第45回(2019年)
感覚代行シンポジウムのプログラム

※ 第45回(2019年)感覚代行シンポジウムは2019年12月2日〜3日に終了しました。詳しくは報告を御覧下さい。



感覚代行シンポジウム 第1日目
 2019年12月2日(月)

  • 10:20〜10:50 受付

  • 10:50〜11:00 開会の挨拶

  • 11:00〜11:20 1 IoH (Internet of Human) センサによる視覚障害者の就労支援の可能性の検討 − ピッキング作業の音声指示 −
    ○関喜一(産業技術総合研究所)
    梶谷勇(産業技術総合研究所)
    島田幸廣(株式会社GOV)

  • 11:20〜11:40 2 地域アセスメントを円滑化するためのワークショップ・アプリケーション設計方法論:文京区本郷地区での実践例
    ○三浦貴大(産業技術総合研究所人間拡張研究センター)
    藪謙一郎(東京大学高齢社会総合研究機構)
    瀬川智子(本郷いきぬき工房)
    村上由紀(本郷いきぬき工房)
    中橋徹也(本郷いきぬき工房)

  • 11:40〜12:00 3 大規模災害時の避難所で暮らす視覚障害者のための遠隔支援システムの開発
    ○仲泊聡(理化学研究所/神戸市立神戸アイセンター病院/NEXT VISION/東京慈恵会医科大学)
    原田敦史(堺市立健康福祉プラザ)
    島影圭佑(OTON GLASS
    島田延明(日本点字図書館)
    宮本千里(熊本県点字図書館)
    松枝孝志(名古屋リハビリテーションセンター)
    高橋昌希(OTON GLASS
    馬場玲衣(日本ライトハウス)
    和田浩一(NEXT VISION
    別府あかね(NEXT VISION/町田病院)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜13:10 2018年感覚代行研究奨励賞授賞式

  • 13:10〜13:30 4 音と触覚の提示で視覚障害者の使用を考慮したディジタル星座早見盤の開発
    ○鈴木康太(工学院大学)
    牛田啓太(工学院大学)
    陳キュウ(工学院大学)

  • 13:30〜13:50 5 コウモリの超音波センシング戦略を模倣したヒューマンエコーロケーション:テクスチャー弁別に効果的な音響的手がかりとセンシング手法に関する検討
    ○角谷美和(情報通信研究機構/日本学術振興会)
    蘆原郁(産業技術総合研究所)
    渡邉拓貴(北海道大学)
    寺田努(神戸大学)
    安藤広志(情報通信研究機構)
    藤塚有美(同志社大学)
    吉野寿紀(同志社大学)
    長谷芳樹(ピクシーダストテクノロジーズ株式会社)
    小林耕太(同志社大学)
    渡辺好章(同志社大学)
    飛龍志津子(同志社大学)

  • 13:50〜14:10 6 白杖が対象を叩いた時に生じた音響情報・振動情報と対象の硬さとの関係 − 周波数分析の試み −
    ○布川清彦(東京国際大学人間社会学部/国立大学法人筑波大学大学院システム情報工学研究科)
    田辺健(国立研究開発法人産業技術総合研究所人間情報研究部門)
    近井学(国立研究開発法人産業技術総合研究所人間情報研究部門)
    酒向慎司(国立大学法人名古屋工業大学大学院工学研究科)
    関喜一(国立研究開発法人産業技術総合研究所人間情報研究部門)
    土井幸輝(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所情報・支援部)
    井野秀一(国立研究開発法人産業技術総合研究所人間情報研究部門/国立大学法人筑波大学大学院システム情報工学研究科)

  • 14:10〜14:30 休憩

  • 14:30〜14:50 7 浮き出し文字のフォントと識別容易性の関係
    ○川井裕哉(電気通信大学)
    白井礼(電気通信大学)
    水野統太(電気通信大学)
    板倉直明(電気通信大学)
    水戸和幸(電気通信大学)

  • 14:50〜15:10 8 視覚障害者向け触知ピクトグラムの検討 〜名称からのイメージに基づくピクトグラムの提案〜
    ○吹田裕介(電気通信大学)
    白井礼(電気通信大学)
    水野統太(電気通信大学)
    板倉直明(電気通信大学)
    水戸和幸(電気通信大学)

  • 15:10〜15:30 9 新型色交替式単一視野アノマロスコープ −その後の使用結果とその解釈−
    ○斎田真也(神奈川大学人間科学部/埼玉工業大学先端科学研究所)
    安間哲史(安間眼科)
    吉澤達也(神奈川大学人間科学部)
    内川惠二(神奈川工科大学ヒューマンメディア研究センター)
    和氣洋美(神奈川大学人間科学部)
    和氣典二(神奈川大学人間科学部)

感覚代行シンポジウム 第2日目
 2019年12月3日(火)

  • 10:30〜11:00 受付

  • 11:00〜11:20 10 視覚障碍者を音声でナビゲートするときの適切な案内についての考察
    ○望月優(株式会社アメディア代表取締役)

  • 11:20〜11:40 11 屋内用視覚障害者誘導路のニーズと可能性
    ○高戸仁郎(岡山県立大)
    田内雅規(岡山県立大)
    岸哲志(岡山県立岡山盲学校)
    中村孝文(岡山県立大)

  • 11:40〜12:00 12 ホーム転落防止のためのホーム端検出に関する研究
    ○徳田あかり(九州工業大学大学院生命体工学研究科)
    和田康宏(株式会社マリス creative design
    和田親宗(九州工業大学大学院生命体工学研究科)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜14:00 特別講演 視覚障がい者スポーツをもっと知って楽しもう!
    ○清水朋美(国立障害者リハビリテーションセンター病院第二診療部長)

  • 14:00〜14:30 休憩

  • 14:30〜15:30 特別講演 感覚の翻訳——視覚障害者と行う美術鑑賞とスポーツ観戦の事例から
    ○伊藤亜紗(東京工業大学)

  • 15:30〜15:50 休憩

  • 15:50〜16:10 13 視覚障がい者の交通・転倒事故の事例研究(1)
    ○大倉元宏(成蹊大学理工学部・地域共生社会研究所)
    清水美知子(モビリティ研究会)

  • 16:10〜16:30 14 音声ガイド歩行器 ナビゲーション
    ○森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)
    丹沢勉(山梨大学工学部)

  • 16:30〜16:50 15 ステレオカメラを有するハイテク歩行器 ー 注視点と自己位置推定 ー
    ○三森千聡(山梨大学)
    丹沢勉(山梨大学)
    森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)
    佐々木正晴(弘前学院大学)

  • 16:50〜17:00 閉会の挨拶

併催研究会

2019年12月4日(水) 〜 5日(木)

2019年12月6日(金)