第40回(2014年)
感覚代行シンポジウムのプログラム

※ 第40回(2014年)感覚代行シンポジウムは平成26年12月8日〜9日に終了しました。詳しくは報告を御覧下さい。


※ もしこのページの文字が読みずらい場合は、アクセシビリティのページから白黒反転拡大ゴシック文字表示用のスタイルシートをダウンロードできますので御利用下さい。



平成26年12月8日(月)

  • 9:20〜9:50 受付

  • 9:50〜10:00 開会の挨拶

  • 10:00〜10:20 1 直線とドットパターンとの隙間が直線の識別特性に及ぼす影響
    ○松森ハルミ(早稲田大学大学院人間科学研究科)
    土井幸輝(国立特別支援教育総合研究所教育情報部)
    藤本浩志(早稲田大学人間科学学術院)

  • 10:20〜10:40 2 視覚障碍者のための空間認識支援用触覚デバイスによる立体形状の識別
    ○西澤昌宏(横浜国立大学)
    岡嶋克典(横浜国立大学)

  • 10:40〜11:00 休憩

  • 11:00〜11:20 3 タッチパネル点字一筆式入力 IPPITSU IME のユーザビリティの改良
    ○藤井賢吾(群馬工業高等専門学校電子情報工学科)
    牛田啓太(群馬工業高等専門学校電子情報工学科)
    長谷川貞夫(社会福祉法人桜雲会)

  • 11:20〜11:40 4 視覚障害者におけるタッチスクリーン端末の習熟状況と利用方法に関するアンケート調査
    ○三浦貴大(東京大学高齢社会総合研究機構/独立行政法人産業技術総合研究所)
    工藤輝希(筑波技術大学保健科学部)
    坂尻正次(筑波技術大学保健科学部)
    大西淳児(筑波技術大学保健科学部)
    小野束(筑波技術大学保健科学部)

  • 11:40〜12:00 5 ステレオカメラを有する歩行ガイドロボット −サインパターン検出における信頼度と危険度−
    ○丹沢勉(山梨大学工学部)
    森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜14:00 特別講演 VR技術とクロスモーダル研究
    ○廣瀬通孝(東京大学大学院情報理工学系研究科)

  • 14:00〜14:10 2013年感覚代行研究奨励賞授賞式

  • 14:10〜14:30 休憩

  • 14:30〜14:50 6 IPIN2014 (屋内測位と屋内ナビゲーション国際会議)報告
    ○牧野秀夫(新潟大学工学部情報工学科(IPIN運営委員))

  • 14:50〜15:10 7 視覚障がい者のためのスポットナビゲーションによる記憶想起支援システムの基礎的検討
    ○織田和典(筑波大学大学院)
    滝沢穂高(筑波大学大学院)
    青柳まゆみ(愛知教育大)
    江崎修央(国立鳥羽商船高等専門学校)
    水野慎士(愛知工業大)

  • 15:10〜15:30 8 音声認識エンジンと超指向性スピーカを用いたKinect白杖システムの基礎的検討
    ○倉持裕介(筑波大学大学院)
    滝沢穂高(筑波大学大学院)
    青柳まゆみ(愛知教育大学)
    江崎修央(国立鳥羽商船高等専門学校)
    水野慎士(愛知工業大学)

  • 15:30〜15:50 休憩

  • 15:50〜16:10 9 LED照明装置と傾斜机の活用による弱視児の学習環境の向上に関する研究
    ○中村里津子(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    中村振宏(J&C-BPOT
    佐島毅(筑波大学人間科学研究科)
    山田毅(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    嶋俊樹(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    森嶋政晴(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    佐東真由子(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    鈴木絵美(筑波大学附属視覚特別支援学校)
    三宅洋信(東京都立久我山青光学園)

  • 16:10〜16:30 10 再生エネルギーを体験できる科学教育
    ○山田毅(筑波大学附属視覚特別支援学校)

平成26年12月9日(火)

  • 9:30〜10:00 受付

  • 10:00〜10:20 11 視野の変換,制限,あるいは遮蔽事態における移動知覚空間の形成機序
    ○佐々木正晴(弘前学院大学)
    鳥居修晃(東京大学)
    佐藤佑介(日本大学)

  • 10:20〜10:40 12 ホログラフィーを用いた視覚補助のためのマクスウェル視光学系の提案
    ○高木康博(東京農工大学大学院工学研究院)
    伊藤悠介(東京農工大学大学院工学研究院)

  • 10:40〜11:00 休憩

  • 11:00〜11:20 13 触覚による3次元角度判断 --視覚手がかりの影響--
    ○上村真矢(神奈川大学人間科学部)
    大島研介(神奈川大学人間科学部/神奈川大学マルチモーダル研究所)
    斎田真也(神奈川大学人間科学部/神奈川大学マルチモーダル研究所)
    和氣洋美(神奈川大学人間科学部/神奈川大学マルチモーダル研究所)
    和氣典二(神奈川大学マルチモーダル研究所)

  • 11:20〜11:40 14 UVオフセット印刷技術を用いた点字印刷及び触図印刷の開発と普及
    ○山崎純(欧文印刷株式会社新技術開発室)

  • 11:40〜12:00 15 3Dプリンターによる視覚障害教育用立体教材の試作
    ○金子健(独立行政法人国立特別支援教育総合研究所)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜14:00 特別講演 障害者・高齢者の運動リハビリテーションとインターフェイス
    ○渡邉高志(東北大学大学院医工学研究科)

  • 14:00〜14:20 休憩

  • 14:20〜14:40 16 視覚障害者のためNFCを用いたバリアフリーゲームの開発
    ○張遠舟(東京工科大学)

  • 14:40〜15:00 17 エスコートゾーンを構成する突起の硬さと耐磨耗性 −2年間にわたる定点観測−
    ○大倉元宏(成蹊大学)
    天野博透(成蹊大学)
    中川幸士(愛媛県視聴覚福祉センター)
    河合修治(大崎工業株式会社)

  • 15:00〜15:20 18 エコロケーションに効果的な放射音の周波数に関する検討
    ○中村孝文(岡山県立大学保健福祉学部)
    谷本朱香(岡山県立大学保健福祉学部)
    高戸仁郎(岡山県立大学情報工学部)
    田内雅規(岡山県立大学大学教育開発センター)

  • 15:20〜15:40 休憩

  • 15:40〜16:00 19 広範囲聴覚空間認知訓練システムWR-AOTSのアップデート
    ○関喜一(産業技術総合研究所)
    岩谷幸雄(東北学院大学)
    大内誠(東北福祉大学)
    鈴木陽一(東北大学)

  • 16:00〜16:20 20 (未定)
    ○奥野敬丞(産業技術総合研究所/筑波大学)
    蔵田武志(産業技術総合研究所/筑波大学)
    関喜一(産業技術総合研究所)
    興梠正克(産業技術総合研究所)
    石川准(静岡県立大学)

  • 16:20〜16:30 閉会の挨拶

平成26年12月10日(水)

平成26年12月11日(木)

平成26年12月12日(金)