第42回(2016年)
感覚代行シンポジウムのプログラム

※ 第42回(2016年)感覚代行シンポジウムは2016年12月12日〜13日に終了しました。詳しくは報告を御覧下さい。


※ もしこのページの文字が読みずらい場合は、アクセシビリティのページから白黒反転拡大ゴシック文字表示用のスタイルシートをダウンロードできますので御利用下さい。



感覚代行シンポジウム 第1日目
 2016年12月12日(月)

  • 9:00〜9:30 受付

  • 9:30〜9:40 開会の挨拶

  • 9:40〜10:00 1 視覚障がい者のためのエスカレータの認識とスマートフォンへの実装
    ○中村大樹(筑波大学)
    滝沢穂高(筑波大学)
    青柳まゆみ(愛知教育大学)
    江崎修央(国立鳥羽商船高等専門学校)
    水野慎士(愛知工業大学)

  • 10:00〜10:20 2 道路横断支援のための歩行者用信号機の灯色判別手法の検討
    ○佐藤隆(仙台高等専門学校電気システム工学科)

  • 10:20〜10:40 3 視覚障がい者のための横断歩道歩行支援システムの開発と検証
    ○高田浩平(Sony Mobile Communications, Inc.
    ○矢代久美(Sony Mobile Communications, Inc.
    陸川均(Sony Corporation
    稲垣広子(Sony Global Manufacturing & Operations Corporation
    小坂純一(Sony Mobile Communications, Inc.

  • 10:40〜11:00 休憩

  • 11:00〜11:20 4 視覚障害者のスマートフォン利用におけるアクセシブルなボタン配置に関する検討
    ○三浦貴大(東京大学高齢社会総合研究機構/国立研究開発法人産業技術総合研究所)
    大橋隆(筑波技術大学保健科学部)
    松尾政輝(筑波技術大学保健科学部)
    坂尻正次(筑波技術大学保健科学部)
    大西淳児(筑波技術大学保健科学部)
    小野束(筑波技術大学保健科学部)

  • 11:20〜11:40 5 視覚障害者の触図形知覚・認知に関する研究:ロービジョン者の視覚と触覚
    ○和氣典二(神奈川大学マルチモーダル研究所)
    和氣洋美(神奈川大学マルチモーダル研究所)
    川端秀仁(かわばた眼科)
    平川一夫(千葉県四街道特別支援学校)
    梅沢竜彦(かわばた眼科)

  • 11:40〜12:00 6 重なり図形認知における触覚/力覚誘導提示方式の効果の評価
    ○坂井忠裕(NHKエンジニアリングシステム)
    坂尻正次(筑波技術大学)
    半田拓也(NHK放送技術研究所)
    清水俊宏(NHK放送技術研究所)
    大西淳児(筑波技術大学)
    村山慎二郎(リクルートスタッフィング)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜14:00 特別講演 触覚提示技術応用の現状と展望
    ○梶本裕之(電気通信大学大学院情報学専攻)

  • 14:00〜14:10 2015年感覚代行研究奨励賞授賞式

  • 14:10〜14:30 休憩

  • 14:30〜14:50 7 将棋局面図触知化アプリケーションの開発
    ○加賀大嗣(新潟大学)
    渡辺哲也(新潟大学)
    石川准(静岡県立大学)

  • 14:50〜15:10 8 AR巨人将棋による視覚障害者向け移動支援検証実験
    ○亀田能成(筑波大学)
    釜坂一歩(筑波大学)
    一刈良介(産業技術総合研究所)
    蔵田武志(産業技術総合研究所)
    喜多伸一(神戸大学)
    石川准(静岡県立大学)

  • 15:10〜15:30 9 広範囲聴覚空間認知訓練システムWR-AOTSの改良 - 自動車音の再現性,及びアクセシビリティ -
    ○関喜一(産業技術総合研究所)
    岩谷幸雄(東北学院大学)
    大内誠(東北福祉大学)
    鈴木陽一(東北大学)

  • 15:30〜15:50 10 視覚障害者用ナビゲーションの為の骨伝導ヘッドフォンを用いた3次元音響提示についての検討
    ○井上拓晃(産業技術総合研究所)
    関喜一(産業技術総合研究所)

感覚代行シンポジウム 第2日目
 2016年12月13日(火)

  • 8:50〜9:20 受付

  • 9:20〜9:40 11 ハイテク歩行器 -ステレオカメラによる道路面検出-
    ○丹沢勉(山梨大学工学部)
    森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)

  • 9:40〜10:00 12 ハイテク歩行器 -テイーチングとナビゲーション-
    ○森英雄(NPO法人歩行ガイドロボット)
    丹沢勉(山梨大学工学部)

  • 10:00〜10:20 13 ハイテク歩行器HITOMI, 代行機SHINGENによる音声情報と歩行姿勢
    ○佐々木正晴(弘前学院大学文学部)
    鳥居修晃(東京大学名誉教授)
    佐藤佑介(日本大学商学部)
    今村勤(青森県立盲学校)
    丹沢勉(山梨大学工学部)
    森英雄(NPO法人ロッタ)

  • 10:20〜10:40 休憩

  • 10:40〜11:00 14 先天盲における事物認知の形成過程
    ○佐々木正晴(弘前学院大学文学部)
    鳥居修晃(東京大学名誉教授)
    佐藤佑介(日本大学商学部)
    今村勤(青森県立盲学校)

  • 11:00〜11:20 15 読字時の眼球運動評価
    ○林弘美(帝京大学医療技術学部)
    唐沢佐和子(帝京大学医療技術学部)
    中込亮太(帝京大学医療技術学部)
    木村拓(日本光電東京株式会社)
    相沢学(アサクラメガネ)

  • 11:20〜11:40 16 アノマロスコープの難しさ:色順応
    ○安間哲史(安間眼科)
    斎田真也(神奈川大学人間科学部)
    内川惠二(神奈川大学人間科学部)
    和氣洋美(神奈川大学マルチモーダル研究所)
    和氣典二(神奈川大学マルチモーダル研究所)

  • 11:40〜12:00 17 新型色交替式単一視野アノマロスコープ
    ○斎田真也(神奈川大学人間科学部)
    安間哲史(安間眼科)
    内川惠二(神奈川大学人間科学部)
    和氣洋美(神奈川大学マルチモーダル研究所)
    和氣典二(神奈川大学マルチモーダル研究所)

  • 12:00〜13:00 昼休み

  • 13:00〜14:00 特別講演 対話こそが共生社会を開く鍵 〜 障害者差別解消法施行を受けて
    ○大胡田誠(つくし総合法律事務所)

  • 14:00〜14:20 休憩

  • 14:20〜14:40 18 頭部および肩部の水平回転が正面指示および視覚遮断直進歩行に及ぼす影響
    ○杉井健太郎(成蹊大学)
    豊田航(成蹊大学)
    尾形真樹(杏林大学医学部付属病院アイセンター)
    大倉元宏(成蹊大学)

  • 14:40〜15:00 19 白杖歩行における偏軌の評価に関する基礎的検討 -偏軌のばらつきの分析から-
    ○門脇弘樹(広島大学大学院教育学研究科)
    菊池志乃(広島大学大学院教育学研究科)
    牟田口辰己(広島大学特別支援教育学講座)

  • 15:00〜15:20 20 視覚障がい者の道路横断初期過程における手すり状の方向手がかりの有効性
    ○高戸仁郎(岡山県立大学情報工学部)
    中村孝文(岡山県立大学保健福祉学部)
    田内雅規(岡山県立大学大学教育開発センター)

  • 15:20〜15:30 閉会の挨拶

併催研究会

2016年12月14日(水) 〜 15日(木)

2016年12月16日(金)